ドルフ・ラングレンが好きすぎる

コロナウィルスによる緊急事態宣言があったとき。 私は仕事が競馬や日本語教育…どれも自粛。競馬は開催してはいましたが、お客様を前にする仕事は自粛となっていました。 私はもともと家にいるのが大好き、読書大好きなので、ストレスはなく。 読書の他、映…

無敗の三冠馬誕生!

大井競馬のジャパンダートダービー、ミックファイア、やってくれました! 強かった!感激です。泣きました。 トーシンブリザード以来の無敗の南関三冠馬。 感慨深いです。 トーシンブリザード三冠の頃は、私は南関中継の仕事をしていたため、その強さを目の…

中村俊介さん主演「ツーハンマン」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3 中村俊介さん主演のツーハンマン。 大好きなドラマだったのだけれど、DVDや配信がない(泣)。(ネット上にあることはあるけれど…) もう一度どうしてもちゃんと観…

全日本プロレス三冠戦

ランキング参加中プロレス 大田区総合体育館へ行ってまいりました! 今日のメインイベント。三冠王者、永田裕志選手に挑むのは、デビュー9か月の安齋勇馬選手! 安齋選手、全日本プロレスファンにとってはワクワクする新人です。 中央大学レスリング部出身!…

三沢さん命日

ランキング参加中プロレス またこの日がきた。毎年胸苦しく思い出す。 受けの全日本の大スターの三沢さん。まさか、バックドロップであんなことに…。 インターネットで情報を検索しまくり眠れない夜を過ごしたあの日。 もう14年も経つのか…。 私はほんの一時…

Twitterで広告をうってしまったらしい(泣)

先日猪木さんのお別れの会に行き、泣き、ここで日記を書き、めったに使わないTwitterにもあげてみました。。 なんだか新しい機能がある!Tweetに課金するのか〜。いつもよりみてもらえるようになるのかな? 猪木さんのことを書いたし、お香典だと思って課金…

アントニオ猪木お別れの会

ランキング参加中プロレス アントニオ猪木お別れの会に行ってきました。 小学校の頃からの友と。彼女とは、スーパーストロングマシン選手、飯塚選手の引退式や、馬場選手のお別れの会にも一緒にいきました。思い出を共有している友と参加できるのは有り難か…

サルサディオーネ引退式

サルサディオーネ引退式に行ってまいりました。 サルサディオーネは、私が中継の仕事をしていた頃に取材させていただいていたサルサクイーンの子供。思い入れがありました。 (サルサクイーンの母、シーサイドエンゼルについても以前こちらで書きました。htt…

藤波vs棚橋!

ランキング参加中プロレス TATSUMI FUJINAMI 50th ANNIVERSARY! Finalに行ってまいりました。 レジェンド藤波のレスラー生活50周年。 豪華なメンバーで大満足でした! 第1試合から大興奮。 無我の倉島選手がジャーマンでフィニッシュを決めたシーンには感激…

パンサラッサと吉田豊騎手

本日、天皇賞を生観戦してきました。 パンサラッサの単複を買って応援していました。 今日のレース、さすが吉田豊騎手!腹をくくっての大逃げはさすがでした。 最近はスタートがあまりよくありませんでしたが、 今日は大丈夫だった!これなら!と、期待しま…

アントニオ猪木、逝去

ランキング参加中プロレス 大好きなアントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。 私はほんの一時期プロレス記者をしておりまして、お目にかかったことがあります。 初めての囲み取材のとき、他にビッグニュースがあったせいで、私と東スポさんのみが羽田空…

漂流教室の関谷さん似の俳優さん

「楳図かずお大美術展」に行くにあたって、子どもの頃からともに楳図作品を読んできた友と 私たちの大好きな「漂流教室」の 関谷さんについて語り合った。 もう一度実写があるなら誰がよいのか?? について話した。 これについては、私はずーっと思ってきた…

「楳図かずお大美術展」に行ってきました

私は子どもの頃、隣の隣に住んでいた友と、学校から帰ってくると毎日のようにお互いの家で遊んでいた。 子供は与えられずとも色んな遊びをつくり出すものだが 私達のあいだで一番お気に入りの遊びは 「漂流教室」「洗礼」の漫画のセリフを感情を込めて言った…

志尊淳さん

https://youtu.be/Xm0pV-u38IQ 本日、明日の大井競馬の帝王賞の前夜祭番組が放送されました。 今年のイメージキャラクターの志尊淳さんがご出演だったのですが あまりに競馬ファンでいらしてビックリ! イメージキャラクターだから…という「ビジネス」ではな…

ミカエル・ミシェル騎手

ミカエル・ミシェル騎手、南関2勝目! 今日は急遽、最終レース終了後に、トークショーがありました。 たくさんのファンの方々の応援に応えたいとのミシェル騎手の気持ちからのサービス。 寒い中、残っていた大勢のファンに、丁寧な対応をされる姿に、プロの…

日本語教育能力検定試験合格

日本語教育能力検定試験に合格いたしました! これまでの職歴を考えると、日本語教育にたどりつくまで紆余曲折、波乱万丈? でございました。 むかーし、小学校、中学校で英語教師をしていたころ、アイスホッケー連盟の競技役員として、思いがけず長野オリン…

NHK文化センター競馬教室

遅くなってしまいましたが… 大井競馬場で、帝王賞ウィークに、NHK文化センターの競馬教室講師をさせて頂きました。 昔スカパーの南関競馬中継のキャスターをさせていただいていたご縁からです。 昔は定期的に開講しておりましたが、今は不定期なので約3年ぶ…

「棋才 平成の歩」行ってきました!

将棋連盟、平成最後の大イベント「棋才 平成の歩」に行ってまいりました! 素晴らしく豪華なメンバー。 五万円超えのチケットも即完売という! 様々特典のあるイベントでした。 私は一番お安いA席でしたが、それでもお土産も頂けたし、何より、豪華な面々が…

天童 人間将棋

山形県天童の人間将棋に行ってきました! 桜が満開で美しかったです。 人間将棋の前に 杉本昌隆八段のトークショーがありました。 杉本先生、講演やテレビ出演に引っ張りだこのご経験からか、トークが冴えていらっしゃる(笑) がっちり笑いをとっていらっしゃ…

新日本プロレスマジソンスクエア!

テレ朝チャンネルで、新日本プロレスマジソンスクエアガーデンの大会の生中継をみました! 私の心のメインイベントは、ダルトン・キャッスル! 入場が素晴らしい! 今日はボーイズが増えていた! 8人のボーイズをしたがえてのダルトン! 素敵! リングインは…

全日本プロレス横浜大会

横浜文化体育館に行ってまいりましたー! 渕正信デビュー45周年記念試合に川田利明選手来場とあれば行かねば! 川田さんが花束を渕選手に渡しただけでなく、マイクをとってくれたのは嬉しかった! 「全日本一筋45年は、是非ギネス申請を!」とのお話、たしか…

飯塚高史引退試合

ランキング参加中プロレス飯塚高史引退試合! 引退発表の日にすぐさまチケットとりました! とれて良かった~! 飯塚選手引退となると…みんな気になるのが 「果たして飯塚選手は正気に戻るのか??」 約10年前、天山選手との友情タッグ結成からのまさかの裏…

ジャイアント馬場没後20年追善興行

ジャイアント馬場没後20年追善興行に行ってまいりました。 あれからもう20年…早いものです。 オープニングは猪木さんのご挨拶。 猪木ジョークを交えのお話。この場に出てきてくださるのは、やはり特別な間柄なのだと思えて嬉しかったです。 ホテルのロビーで…

メジロ牧場展~サプライズ!

東京競馬場の競馬博物館で昨秋から開催されていたメジロ牧場展。 開催中何度も訪れ、学芸員さんによるツアーにも参加いたしました。 本日が最終日なので、昨年には公開されていなかったというディレクターズカット版の関係者インタビューをゆっくり最後に観…

将棋文化検定合格!

将棋文化検定、Cコース受験で5級合格いたしました! Bコースで4級狙ったらどうだったかなぁ…まぁ、 欲張らずに5級合格できて良かったです。合格証、紙のものは頂けるのだろうと思ってはいましたが、プラスチック製のカードまで頂けちゃうとは! 持ち歩いてし…

第4回将棋文化検定

第4回将棋文化検定をうけてきました。 Cコースを受験。 一応今日午前中は、家元御三家にまつわる諸々のことや棋戦の回数や主催を確認したりいたしました。 問題用紙は持ち帰り禁止だったので、問題については情報だしたりしたらいけないのかな? と思います…

将棋ペンクラブ大賞贈呈式

将棋ペンクラブ大賞贈呈式に行ってまいりました。将棋ペンクラブには、一年ほど前に入会いたしました。いつもブログは読んでいたのですが、先崎九段の三浦九段との対局の自戦記が載る会報を読みたくて。 将棋情報は色々チェックするものの、このようなイベン…

新日本プロレスG1 棚橋対オカダ

新日本プロレスG1Aブロック、棚橋対オカダ!仕事を終えて急いで帰宅しテレ朝チャンネルをつけたとき…棚橋が場外へのハイフライフローを決めた! 完璧な感じで!膝へのダメージでうずくまるオカダは場外カウント15を越えてなんとかリングへ。そのエプロンにい…

新日本プロレスG1浜松大会 棚橋対真壁

G1浜松大会。新日本プロレスワールドで観戦。 今日は生で観たかった… セミのAブロック、棚橋対真壁。G1のこの二人の対戦はいつも有り難く観る。 序盤は腕の取り合いから始まり、脚を固めるグラウンドの攻防は、我々世代からみるとまさに「新日本プロレス」と…